新型コロナウイルス感染症について

 

新型コロナウイルス感染症とは 

 ウイルス性の風邪の一種です。発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。感染から発症までの潜伏期間は1日から12.5日(多くは5日から6日)と言われています。

  新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染によりうつるといわれています。

飛沫感染

感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、

他の方がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。

接触感染

感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルスがつきます。他の方がそれを触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。

 


 町民の皆様へ

 過剰に心配することなく、マスクの着用や手洗いの徹底などの通常の感染症対策に努めていただきますようお願いいたします。

 換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間集団で集まることを避けてください。

                                                                             (出典:首相官邸HPより)

 日常生活で気をつけること

 まずは手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。

 咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介して他の方に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケット(※)を行ってください。

 持病がある方、ご高齢の方は、重症化しやすい可能性が考えられますので、できるだけ人混みの多い場所を避けるなど、より一層注意してください。

(※)咳エチケットとは・・・

 咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って口や鼻を押さえること 

 


 新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安

1.相談・受診の前に心がけていただきたいこと

・発熱等の風邪症状がみられるときは、学校や会社を休み外出をひかえましょう。

・発熱等の風邪症状がみられたら、毎日、体温を測定して記録しておきましょう。

・基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化のある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な方は、まずはかかりつけ医などに電話で相談しましょう。

・相談先の医療機関が分からない場合は、相談窓口に連絡し、受診する医療機関の案内を受けましょう。

 参考 千葉県ホームページ  「熱があるときは」

2.帰国者・接触者相談センターにご相談いただく目安

 少なくとも以下のいずれかに該当する方は、すぐにご相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)

○息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合

○重症化しやすい方(※)で、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状がある場合

(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

○上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合

(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)

◎相談は帰国者・接触者相談センターにご相談ください。 

《妊娠中の方へ》

 妊娠中の方については、念のため重症化しやすい方と同様に、早めに帰国者・接触者相談センターにご相談ください。

《お子様をお持ちの方へ》

 小児については、小児科医による診察が望ましく、帰国者・接触者相談センターやかかりつけ小児医療機関に電話などでご相談ください。

 ※この目安は、町民の皆様が相談・受診する目安です。これまで通り、検査については医師が個別に判断します。

 

3.医療機関にかかるときのお願い

・複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。

・医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケットの徹底をお願いします。

 


新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口

相談内容:新型コロナウイルス感染症に関する相談、感染の予防に関すること、心配な症状が出たときの対応など

相談機関 電話番号 受付時間
厚生労働省 0120-565653 午前9時~午後9時(土日・祝日を含む)

千葉県発熱相談コールセンター

0570-200-139 24時間(土日・祝日を含む)

夷隅健康福祉センター

帰国者・接触者相談センター

0470-73-0145

午前9時~午後5時(平日)

 

 

特措法協力要請電話相談窓口について

 千葉県では協力要請等の内容や、県民・事業者の皆様からの疑問や不安にお答えするため、電話相談窓口を設置しています。引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。

相談内容:新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく、協力要請の内容について

     ①「3つの密」の発生を避ける行動

     ②催物(イベント等)の開催制限(休業要請) 等

電話番号:043-223-4318

受付時間:午前9時~午後5時まで(平日)

 

 


いすみ医療センター検査室について

 いすみ医療センターへPCR検査室が開設されました。詳しくはいすみ医療センターホームページをご参照ください。

 ▼いすみ医療センターホームページ

 


(参考)コロナウイルスとは

  人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。人に感染を起こすものは現在6種類あることがわかっています。そのうち深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるウイルスとしては、中東呼吸器症候群(MERS)や重症急性呼吸器症候群(SARS)があります。それ以外の4種類のウイルスは、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。

詳しくは、国立感染症研究所の情報ページをご参照ください。

(参考)国立感染症研究所 人に感染するコロナウイルス 

 


 関連リンク

新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房HP)

新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省HP)

新型コロナウイルス感染症について(千葉県HP)

県内の最新感染動向(千葉県新型コロナウイルス感染症対策サイト)

担当課:保健福祉課